トランクルームのキュラーズ。
このキュラーズという部分は「ブランド名」であり「社名」でもあります。


キュラーズの意味
まさにこれがキュラーズの意味であり、由来です。
キュラーズの公式でもこの様に説明しています。
日本で古来より大切なものを事故や天災から守ってきた蔵と、空間やサービスのクオリティを掛けあわせたものが社名の由来です。
キュラーズ公式HPより

ロゴやメインカラーの意味
キュラーズのロゴといえばこちら
出典:キュラーズ公式HPより
鮮やかな青をメインにオレンジ色のマークと白文字でQurazと書かれたキュラーズのロゴ。めっちゃかっこいいですよね。
このロゴに関しての説明が公式HPでは見つけられなかったため、勝手に想像して書いていきます(*´罒`*)w
使われている色とフォント
メインカラー | #0066BB |
アクセントカラー | #EE7700 |
フォント | Arial bold ※Qだけ別 |
メインカラーは重厚な青
#0066BBのカラーは「重厚な青」。英語で言うとHeavy blue。
青は信頼性の象徴とも言えるカラーです。キレイなイメージのトランクルームであるキュラーズにとって青はぴったりなカラーですね。
アクセントカラーは活気のある橙
#EE7700のカラーは「活気のある橙」。英語で言うとVibrant orange。
青と橙の組み合わせはすごく良いですね。重みのある青に明るい橙がしっかりとアクセントになっています。
フォントはArial
英語のフォントでよく使われるArialの太文字が使われています。
頭文字の「Q」の部分は別デザインになっていますね。これはデザイナーが作ったのかもしれませんね。

マークの意味
キュラーズのロゴにあるオレンジ色のマークを勝手に想像してみました。
キュラーズの意味のいち部である「蔵」、そこのセキュリティとして使われているのが「錠」、これをモチーフにしてマークが作られているように見えますね。

キュラーズの意味についてまとめ
キュラーズというブランド名は「蔵」と「QUALITY」をあわせた造語が由来になります。
ロゴに使われているスタイリッシュなマークは鍵をモチーフにしていると思います。メインカラーの青とアクセントカラーの橙がマッチしたロゴデザインですね。
